BLOG
Jul 17, 2020
ワントーンコーデで決まるスタイリング
実は簡単!-ワントーンコーデ-
よく耳にする『ワントーンコーデ』一見難しそうにも見えますが、意外と身近なアイテムで完成できるんです!
今回はカラー別にスタッフがポイントも含めご紹介します。
■WhiteTone 洗礼された女性らしさ
「爽やかなホワイトコーデは梅雨が明けたらしたいコーデです。」
夏に取り入れたいホワイトコーデ。
ボトムも同系色のパンツを合わせることでこなれ感もアップ。
ヌーディーカラーをレイヤードすることでトレンド感が出るので是非試してみては?
"ワイドの時のトップスはコンパクト"で叶うスタイルUP
ボリュームのあるボトムのトップスをコンパクトにするだけで自然と縦ラインが綺麗に仕上がります。
2WAYのリブタンクはあえてVネックを後ろにして抜け感を。
「デニムはワイドシルエットに加え、ストレッチも効いたデザインなので夏場でも快適に過ごせそう!」
■TerracottaTone コクのある暖色で大人のレトロガーリー
今季も注目のテラコッタカラー。
茶系のパンツをレイヤードし、グラデーションさせると自然なワントーンに。
ワンピースとして着るのもいいですが、スタッフはパンツをレイヤードさせてトレンドシルエットにして着回しています!
柄物バッグでスタイリング力UP
「無地スタイリングのポイントにバッグを同系色の柄物にしました。」
■BlackTone 乾いた素材で涼しげな黒
ボリュームのあるスカートもリネン素材で軽やかに。
チャコールグレーのタンクトップで適度に肌見せすることで、低身長でも好バランス◎
「トングサンダルや大ぶりのシルバーアクセサリーを合わせたのも黒が重くならないようにしたポイントです!」
トーンを合わせるのはハードルが高そうに見えがちですが、意外と簡単に着こなせますよ!
ぜひワードローブに加えてみてくださいね。